パパ大豆の白黒赤絵本セット

1歳までの遊び体験が、脳発達の「差」を生むことをご存知でしたか?

baby

0歳から1歳の乳児期は、赤ちゃんの脳の発達において、とても重要な時期であることは、最近よく耳にするのではないでしょうか。

最近の発達研究によれば、生まれてから3歳までに親が何を与えたか、どんな環境をつくったかが、赤ちゃんの脳発達に大きく影響することがわかってきました。

昔から言われてきた『三つ子の魂、百までも』というのは、本当だということですね。

ここでお話する内容は、0歳から1歳の赤ちゃんの子育てをする上で、ぜひ知っておくと良い内容です。少し長いですが、時間と労力に値する内容です。

さて、それでは、「0歳から1歳の子育てにおいて、知らないと損するといっても過言ではない情報」をこれからお伝えします!

ご存知でしたでしょうか?
人間の脳の発達は、その8割が3歳までで完了するんです。下の表をご覧ください。0歳から3歳までの脳の発達の曲線を見ると、80%まで一気に上り、その後ゆるやかになっているのがわかります。

年齢による脳の発達
年齢による脳の発達グラフ

コレを見ると、0歳から3歳の乳幼児期に、赤ちゃんの知育に目を向けることは、意味のあることだと思いませんか。

しかも、赤い線と青い線を比べてみてください。0歳から1歳の時点で、グラフの角度が すでに違っていて、同じ角度で3歳まで発達しています。そして3歳以降カーブが緩やかになるのは同じです。

つまり、0歳から1歳のときに作った成長カーブが、非常に重要なんです。

重要なのはわかるし、子どものためになることなら何でもやってあげたい!

0歳から「発達」を考えた「遊び」を、取り入れてあげたい!

でも、そもそも、どう知育なのか、赤ちゃんの発達にどう良いのかもよくわからないで、ただ赤ちゃんに玩具を与えても、赤ちゃんは遊んでくれません。

毎日の育児は、忙しいので、そうこうしているうちに「あっ!」という間に時は過ぎ、1歳を向かえたと思ったら、もう3歳です。そうやって、0歳から1歳の大事な時期を、 よくわからずに過ごしてしまうケースは、意外と多いと思います。

正直に言って、これは、とても、もったいないことだと思います。なぜなら、0歳から1歳は、赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても、大変重要な時期だからです。子どもの知育を真剣に考えるなら、実は、生後から1歳のこの時期が果たす役割は大きいのです。

私が専門とするアタッチメント理論においては、この0歳から1歳というのが、お母さんと赤ちゃんの間に、アタッチメントが活発に形成される時期なのです。そして、 このアタッチメントは、子どもの情緒安定、コミュニケーション能力、学習基盤に影響します。

つまり、本当は『0歳から1歳だからこそ、やってあげたいこと』が、あるのです。

それは・・・

「五感刺激」と「対話」です。

0歳から1歳の知育においては、これにつきます。

では、具体的には何をすれば良いのでしょうか?

具体的な取り組みを説明する前に、「白黒理論」というのを聞いたことはありますか?

私自身が子育てする上で、本当に「知っててよかった!」と思う知識の一つです。

一昔前なら、6ヶ月くらいまでは、赤ちゃんは、視覚がまだ未発達なため、目は見えていない、あるいはぼんやりとしか見えていない、と思われていました。今でも、おばあちゃんの世代の方の中には、そう思ってらっしゃる方も多いと思います。

実際に、0ヶ月から6ヶ月の新生児の赤ちゃんの視覚が未発達なのは、確かなことです。 だから、この頃の赤ちゃんというのは、どこか遠くを見ているような目をしていることも多く、無反応と思われがちです。

子ども01

赤ちゃんねんね

しかし、生まれたばかりの新生児でも、しっかり見える特定の色や柄というのがあるのです。それは、簡単に言えば、コントラストのはっきりとした色(つまり、もっともコントラストが高い配色が「白と黒」)で、○や△や□を使ったシンプルな 図形や顔です。

これが白黒理論です。最近の研究によって、この白黒に赤を足した白黒赤の配色が、より赤ちゃんの視覚を刺激することがわかってきており、「白黒赤理論」と呼ばれています。

20110417_kanayama_yw0507

赤ちゃんは『顔』が好きなんですね。顔といっても、リアルな顔じゃなくて・・・ こんな感じのシンプルな図形化された顔です↓

白黒赤理論

ちなみに、日本のベビー用品やベビー服によくある「パステル系」や「アースカラー」は、残念ながら、新生児の赤ちゃんの視覚には届きません。大人のセンスで言えば、雰囲気はカワイイのですが、赤ちゃんには、 あまり魅力的ではないようです。

この「白黒赤理論」は、発達研究のひとつですが、こうした発達研究に基づいた 絵柄や模様を赤ちゃんに見せると、赤ちゃんは、よく見えますので、豊かに反応します!反応が豊かということは、より脳を刺激しているとも言えます。より豊かな情緒を 表現しているとも言えます。そもそも、通常は視覚がぼんやりしている赤ちゃんの 目の前に、くっきり、はっきりの、見えやすい絵柄が登場したら、それだけで 赤ちゃんはうれしいはずです。だから、喜んで興奮して絵柄を見るんですね。

これこそが、「五感刺激」のはじめの一歩なのです。

その「五感刺激」に「対話」の要素が加わると、さらに、赤ちゃんの脳神経系の発達は促されます。対話というのは、お母さんと赤ちゃんの「やりとり」です。

たとえば、発語前の赤ちゃんに、いろいろ語りかける「対話」は、言語発達を促します。また、言葉以外の「対話」たとえば、アイコンタクトや、ぬくもり、言語を介さずに 通じ合う経験などは、コミュニケーションや情緒系の発達を促すとともに、好奇心や探究心を育てます。これらは、学習基盤となり、後の学力の獲得に大きな影響を与えます。

それだけではありません。お母さん(お父さん)にとっても、良いことがあります。赤ちゃんが豊かに反応してくれるので、『赤ちゃんと遊ぶ』ことが、とても 楽しくなります。そんな風に毎日赤ちゃんと接していると、育児が楽しくなってきます。これは、ただの精神論ではなく、私の専門とする「アタッチメント理論」によって、実際に証明されている恩恵なのです。

つまり、この0歳の時期に、赤ちゃんの五感を刺激しながら、お母さん(親)と豊かな対話をし合えるような営みは、とても理想的な営みなのです。

私がおすすめする、最もカンタンで手軽で、良質な刺激と豊かな対話が出来る営みが「対話読み聞かせ」です。

20110416_kanayama_mw0432

そのような背景を受けて、私が考案したのが「対話読み聞かせ」です。これは、通常の「絵本の読み聞かせ」とは違って、ストーリーがありません。絵本には、発達心理学に基づいた絵柄が描いてあります。この絵柄を「ネタ」に赤ちゃんに、自由に語りかけ、「五感刺激」と「対話」を同時に行なう営みが、対話読み聞かせです。

そして、この「対話読み聞かせ」のために作られた絵本が「パパ大豆の白黒赤絵本」です。開発にあたって、この絵本を、0歳の赤ちゃんとお母さん(お父さん)が取組む「最高の遊び」にするために、次の3つの要素を絵本に盛り込みました。

ポイント1
「赤ちゃんの発達」が学べて、なぜ赤ちゃんに良いのか、なぜお母さんに良いのかを学べる冊子をつけるようにしました。
それによって、お母さんは、赤ちゃんのことが、もっとわかり、一緒に遊ぶことで、子育てがもっと楽しくなります。

ポイント2
壁や、ベビーベッドの柵に貼って使える白黒赤ポスターをつけるようにしました。
これによって、絵本でしっかり対話読み聞かせするだけではなく、ちょっと抱き上げたときや、少しの隙間時間に、赤ちゃんと「対話読み聞かせ」ができ、より手軽に、より頻繁に、対話読み聞かせができるようになります。

ポイント3
父親でも遊べる工夫を盛り込みました。
パパは、赤ちゃんに語りかけるのが苦手です。そんなパパでも、簡単に、照れることなく赤ちゃんと対話できる「しかけ」を盛り込みました。

20110416_kanayama_mw0456

この3つのポイントを満たす対話読み聞かせのための絵本が「パパ大豆の白黒赤絵本セット」です。

このセットは、「パパ大豆の白黒赤絵本」と「生まれてすぐの赤ちゃんの豊かな反応に感動できる知育ポスター」と、特別テキスト「辛くて、しんどくて、大変な子育てを、「楽しい、ハッピーな子育て」に変える魔法の育児 アタッチメント育児をはじめよう!!」の3点で、構成されています。

パパ大豆の白黒赤絵本セット

まず、絵本です。これがメインであり、この絵本を使って、赤ちゃんを楽しませたり、赤ちゃんと対話したりします。どこへ行く時も持ち歩けて、赤ちゃんの豊かな反応を楽しみながら、対話遊びを実践できます。

次にポスターです。こちらは、ベッドサイドや壁面にはっておけば、ちょっとした隙間時間でも、何の準備もしなくても、赤ちゃんを抱っこして両手がふさがっていても、対話読み聞かせが、手軽にできるようになります。それによって、知育遊びの機会は、格段に増えます。

最後にテキストです。これは、実際に、赤ちゃんの発達を知り、赤ちゃんにとって、何が良いのかを、お母さん自らが知り、そしてお母さんにとって、どんな良いことがあるのかを知ることによって、また、実際に、どうやって遊ぶのか、どこに注意すればよいのかを解説することによって、この知育遊び(対話読み聞かせ)の効果を最大にするものです。お客様からの声を形にしたら、 この3点セットとなりました!

「楽しむ子育て」の第1歩として、ぜひご体験ください!
『パパ大豆の白黒赤絵本セット』

赤ちゃんとの対話が簡単に楽しめる白黒赤の絵本

新生児の発達に驚くべき効果をあげている「白黒理論」の絵本です。絵本を使った新生児からの対話読み聞かせを、毎日の「育児」の中に取り入れることができます。お母さん、お父さんがより遊びやすいように工夫しました。

それと、何度も何度も、いつでもどこでも、読み聞かせしてもらいたいから…耐久性にもこだわってみました。

img010

【サイズ】縦19cm×横13.5cm

絵本のグラフィックは、動物や車などの身近なモノを描いて、語りかけをしやすくしたものと、新生児の赤ちゃんの好奇心をそそる、幾何学模様の図柄とを、読み聞かせするのにもっとも効果的な配置で作りました。

より広い視野で、モノを見ることができるアコーディオンスタイル

小さな赤ちゃんは、一方向だけを見がちですが、いろいろな角度から刺激を受けるには、ブック形式より、ページに広がりの出る、アコーディオンスタイルがいいんです。

PAP_0488

ehon-omoteehon-ura

【伸ばした時のサイズ】縦19cm×横110cm

白黒だけじゃない!赤が入っているのがミソなんです

もともと、「白黒絵本」は、白と黒で構成され、モノトーン絵本と呼ばれていました。でも、最近の研究で、コントラストの高い配色として「赤」を加えた「白黒赤」の方が、新生児の反応が高いことがわかってきました。そこで、パパ大豆の白黒絵本には「赤」を加えて、より新生児の赤ちゃんの視覚にうったえかける配色を実現しました。

20110417_kanayama_yw0507

赤ちゃんとの対話をしやすくして、楽しくする「しかけ」

お父さんにとって、赤ちゃんと対話するのって、意外と難しいんです。「どうしていいかわからない」というのが正直なところ。だから、この絵本では、赤ちゃんに話しかけやすいように、楽しませやすいように、「穴」があいたページを設けました。ここから指を出して、「ゾウさんのハナ」とか、「ウサギさんのミミ」といったように、語りかけることが出来ます。これは、父親として、わたし自身の経験を形にしました。絵だけでなく指とのコミュニケーションは、対話をよりふかめてくれます。

20110416_kanayama_mw0456

たとえば、こんな風にしてあげると、赤ちゃんはとっても喜びますよ

ゾウ

ぞ~さん、ぞ~さん、お~ハナがながいのね♪

ウサギ

ウサギさんのおみみで、「いないいない、ばあ~!」

いつでもどこでも持ち歩いて、赤ちゃんと遊べる「コンパクト・サイズ」

折りたたんでおけば、コンパクトサイズで、軽いので、いつもは、ベッドサイドに置いておいて、お出かけのときは、マザーズ・バッグに入れて、外出のときも、知育遊びしていただけます。

妊娠・出産・育児の雑誌、Baby-mo (ベビモ)にも掲載されています!

五感刺激ポスター

ポスターの大きさ(広げた時):42cm×59.4cm【紙製】

白黒赤ポスター大きさ

五感発達知育グラフィック

『新生児の赤ちゃんが、こちらの語りかけに反応し、心が通じ合う』という体験をして、感動してください!

DSCN0264

パパ大豆の白黒赤絵本で、0歳からの対話読み聞かせをはじめよう!

『0歳からの対話読み聞かせ』 とか言っても、なんだか難しそう・・・?一体なにをすればいいの?どうやってやればいいの?

いきなり「対話読み聞かせ」とか言われても、こんな風に思われることと思います。でも実際には、『0歳からの対話読み聞かせ』をすることによって・・・

反応がないと思っていた新生児の赤ちゃんが、豊かに反応 してくれます。

不安やストレスの子育てが、楽しむ子育て にかわります。

赤ちゃんの発達を促し、知性や情緒、想像力の豊かな子ども に育てることが出来ます。

そんな『0歳からの対話読み聞かせ』のやり方と、なぜ対話読み聞かせが、0歳の赤ちゃんに良いのかということを解説したのがこのテキストです。

img006

【サイズ】A5判40ページ

このテキストの見出しだけ、一部ご紹介いたします!

  • 子育てが楽しくなるアタッチメントという魔法
  • 「ハッピー・アタッチメント」を自ら作り、感じる子育て
  • 不安や悩みやストレスのない子育てを実践する方法
  • 人生でもっとも大切な時期「0から1歳」に大切なこと
  • 対話読み聞かせの次のステップ「0歳からの知育」
  • 8ヶ月過ぎたらチョー重要!知ってますか?「移行対象」

こんな内容です。きっとあなたの子育てのお役に立てると思います。

ご購入されたお客様の声

「産後買って1番良かったもの」だねと夫ともいつも話しています!(MO様 TO様)

*ママ感想*

息子が生後1ヶ月を過ぎたころ、新生児の時よりも泣く時間が急に増えてきました。オムツを変えても、なにをしても、寝ている時と授乳の時以外は1日中ずっと泣いていて、泣いている理由が全くわからず、どうしたらいいのか本当に困っていました。動くものを目で追えるようになっていたので、何か玩具であやすことができないか探していた時、この「白黒赤絵本」に出会いました。最初はこの不気味な絵本にどんな効果があるのかなと思っていましたが、実際に見せてみると穴が開くほどじっと見つめ、絵本を動かすと、顔を持ち上げて目を離そうとしないので本当にびっくりしました。

他の絵本も見てくれますが、この絵本は明らかに食いつきが他とは違います!そして付属の冊子を読んで、泣いている理由の一つに「刺激が足りない!」ということがわかりました。それからは、ただ見せるのではなく、この絵本を使ってアタッチメントを形成することを意識して、こちらからたくさん話しかけると、赤ちゃんの反応を見ながらこちらまで楽しくなってきました。もうすぐ5ヶ月になりますが、ぐずった時やご機嫌が悪いときはすぐにこの絵本を見せていますし、お出かけ時も必需品です。毎日見せても、1日に何度見せても、毎回興味津々で食い入るように見つめています。付属の冊子は夫にも読んでもらい、いつも「間違いなく産後買って1番よかったものだね」と話しています。私の場合は、どんなにお世話をしても延々と泣かれることが、責められているような気持ちがして1番辛かったので、その泣きが減ったこと、赤ちゃんの興味を引けることが何よりもありがたかったです。最近では好奇心が強くなり、ずっと寝かされていると「天井ばかり見ていてもつまらない!」「かまってくれ!」と怒るので、まだまだこちらの絵本にはお世話になりそうです。そしていつか話せるようになったら、あの絵本のどこがそんなに面白かったの?と聞いてみたいなぁ・・・

*パパ感想*

息子と一緒に寝転びながら、この本を読み聞かせています。通常の絵本であれば、親は本の中の物語を読み聞かせるだけで終わってしまいますが、この本は文字が無い分、物語を作るというより(各ページ間の絵に関連性が無く、想像して物語にするのは困難なので笑)、親が各ページのキャラクターの立場になったつもりになって、息子に話しかけるような形態となります。このおかげで、より密接に息子とコミュニケーションを取れる気がします。と同時に、親の私たちの想像力や観察力が鍛えられます。絵本版パペット人形みたいな感じでしょうか。

妻も書いた通り、この本のそれぞれの絵には食い入るように集中して見ています。生後1ヶ月頃なんて目もあまり見えていないとは思うのですが、この本は識別できたようで、緩慢な動きではありますが目で追っていました。そのうち首も動かして目で追うようになりました。そわそわしたり、ぐずったりしている時でも、この本を見せると集中します。最近(もうすぐ生後5ヶ月)は手を伸ばして触ろうとしますし、私は1ページずつ見せている(一つの絵に集中してほしいから)のですが、そのページの両端を掴んで顔に近づけて舐めるような仕草もします。特に的と女の子が好きなような気がします。

また、この本に対して「じっと見て目を離さない」習性を利用して、うつ伏せの練習時に顔を上げる(首を鍛える)練習をしていました。うつ伏せにさせて、頭の前方にこの本を開けて立てて、首を上げて前を向けばその本が視界に入るように置いていました。やはり、じっと見ようとします。途中で首の力が尽きて伏せてしまいますが、また顔を上げて見ようとします。このお陰で首が鍛えられたかは分かりませんが、少なくともうつ伏せで顔を地面に埋めたままということはありません。

コレ↓には反応したのです!!(GO様)

添い寝して目の上にくるように持ってみるとじーっと見つめてゆっくり左右に動かすと目線が一緒に動くの!!人の顔を見つめるといってもそんなに長い時間は持たないのにコレにはケッコーな時間食いついていました.(あー計ってみればよかった)焦点があわずにぼやけていたこの世界がGoにとってハッキリと見える色形が現れたのだからきっとおもしろいのでしょう.乳幼児の集中出来る時間は短いらしいから、これでも十分でしょうね.たのしそうに声をだしたり、手足を動かして見つめていました.しばらく続けてみようっと♪

シンプルすぎる本にこんなに反応するなんて

顔のイラストを見せた途端、ニコっと笑ったのです

もっと早く見せてあげたかった

主人と2人で感動しました

ご注文はこちら

67037078_th
商品番号

PD-EP1

商品名

パパ大豆の白黒赤絵本セット

セット内容

・パパ大豆の白黒赤絵本
・五感刺激ポスター
・特別テキスト(表紙が異なる場合がございます)

対象年齢

0ヶ月から

備考

メール便対応メール便での発送をご希望されますと、
日時指定をご利用いただけません。

日時指定をご希望される方は、配送方法選択画面にて「日時指定便」(手数料300円/税別)をお選びください。

ラッピング

アウトレットセール

ハッピーチャイルドのオリジナルおもちゃは一般社団法人日本アタッチメント育児協会が監修しています

 

ハッピーチャイルド・オフィシャルショップ〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F

このページの先頭へ