|
|
子どもが乗れるように、2本の「ツノ」が出ています。カイジュウさんみたいで可愛いですね♪
彩りもカラフルで目に付きます。 |
中を開けるとこんなに沢山入ります。
子ども用だからって侮れません。更に飛行機内にも持ち込める規定で作られているんですよ。本格的!! |
 |
 |
ケースをあけるときはサイドの留め金を押してあけます。ワンクッションおくので簡単には外れません。「はずせるかな?」と促して子どもにもあけ方・閉め方を覚えさせてあげましょう。 |
カラッポの状態です。荷物をとめるバンドや、小さいポケットも付いていて綺麗に収納できる工夫がされています。 |
 |
 |
ケースの中のバンドをとめるとトランキのロゴが出来上がり!
細かいところにも可愛いこだわりですね。 |
ケースの紐は取り外し可能です。大人が肩にかけることが出来たり、子どもが引っ張ったり、子どもを乗せて大人が引っ張ったり…と使い方は色々ありますよ。 |
 |
 |
お部屋ではこんな風に自分で乗って車のように床を足でけってごろごろ出来ます。 |
お出かけで「疲れたよ〜」というときにはママが引っ張っていってあげましょう。ママも抱っこのときの重たい負担がなくてストレスも減りますね♪ |