|
 |
 |
 |
|
|
スイスの木製玩具メーカーnaef社(ネフ)の虹色のアーチが美しい積み木です。バランスのコツをつかめば、だれにでも簡単に芸術的なオブジェを作ったり、独自の創造力を活かした造形を楽しむことができます。またカーブを上に向けてバチでたたき、素朴な音の世界を楽しむこともできます。
|
|
|
|
1958年、創業者であるクルト・ネフ氏がネフスピールを世に出し、
これが世界屈指の木製玩具メーカーの誕生のきっかけとなりました。
はじめての積木が作られてから40年以上経った現在でも、
ネフ社は業界の先駆者の名に恥じないオリジナリティーのある玩具を
作り続けています。
|
アークレインボー

|
このアークレインボーは、いくつかの賞を獲得しました。
中でも1998年のドイツ工業デザイン賞は玩具業界にとっても、栄誉ある出来事でした。
アークレインボーは、ハイコ・ヒリック氏のデザインです。
虹色のアーチが美しい積み木です。
積み木と言えば、誰もが安定感のある”四角”を想像しますが、このアークレインボーは不安定な円弧形。
この円弧形な積み木が新しい積み方、様々な表情を発見させてくれることでしょう。また、美しい虹色が私達の視覚を楽しませてくれます。
お部屋のインテリアとしても活躍してくれそうですね。
|
|
|
 |
このおもちゃの詳細 |
 |
< 虹色の積み木
> |
|
9つの虹色のアーチが美しい積み木。
最大径は約25.5cm、幅は約3.5cmの円弧形。 |

黄色の一番小さなパーツに 「naef」(ネフ)のロゴ が入っています。
これはスイスの確かな技術で製造された証です。
|
<木琴として遊ぶ!>
|
|
カーブを上にして並べてバチで叩いて、木琴として楽しむことができます。
残念ながら、音階にはなっていませんが、素朴な音がとても素敵です。
またビー玉や木の玉などを転がしても楽しめます。
順番に並べると虹色が美しいですね! |
|
 |
 |
9つの虹色のパーツを綺麗に並べて、楽しもう! |
 |
 |
 |
 |
<指先に集中!慎重に作ってみよう!>
|
 |
 |
 |
バランスに集中して慎重に積んでいくと、こんな形を楽しむこともできます。 |
実際にアークレインボーで遊んでみた感想・・大人の私でもすごく楽しめました!
子ども向けの積み木にこんな素敵なものがあったなんて!
実際に遊んでみたら、まず虹色の美しさ、軽くて上質な積み木に感激しました。
難しそうな造形もコツをつかめば、簡単に出来ましたよ。見た目の美しさに思わずお部屋のインテリアとして欲しくなってしまいました。
|
<パッケージ仕様>
新しい仕様のものは
オレンジの木のボールが付属しています。
アーチの中に入れてゆらゆら揺らして
遊んでみましょう。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
商品番号 |
E7-13 |
|
商品名 |
naef アークレインボウ |
|
価格 |
24,800円(税別・送料無料) |
|
対象年齢 |
4歳〜 |
|
サイズ |
積木:最大直径約25.5cm、バチの長さ:約25cm |
|
備考 |
仕様変更により、オレンジ色のボールが附属しています。 |
 |
|
|
|
|
|
|