<シンプルな積み木、全部で36パーツ
> |
|
青・緑・赤・黄色の4色の立方体と円柱から成る積み木です。
1色、9パーツずつあります。4色×9パーツで全部で36パーツ。
|
【パーツは全部で3種類】
パーツは、
左から、丸く穴の開いた立方体、 (縦5cm×横5cm×高さ5cm)
真ん中は、立方体にすっぽり入る大きさの円柱 、(直径約3.5cm×高さ5cm)
右は、1/2の大きさの円柱 、(直径約3.5cm×高さ2.5cm)
(この円柱2個で真ん中の円柱と同じ大きさです)
真ん中の赤の円柱のパーツに「naef」(ネフ)のロゴ が入っています。これはスイスの確かな技術で製造された証です。 |
|
|
|
左の写真のように、
穴のあいた面がすべて上になるように立方体を高く積み上げて、円柱を上から落とせば・・・「カタ・カタ・カタ」と音を出しながら円柱が落ちていきます。こんな楽しみ方も楽しそうですね。
下の写真は、
立方体を横に並べて、穴に円柱をどんどん押し込んでいます。すると、反対側から、円柱が押し出され、ポトン!ポトン!と出てきました。 この遊び方も楽しそうですね!
|
|
<広がるイメージで積んで!並べて!いろんな遊び方>
|
|
|
最初は、単純に積み上げてみよう。 |
|
 |
 |
穴のあいた立方体と円柱をうまく使って、ジョイントさせてみよう。
|
こんな幾何学模様を作ってみよう。 |
<想像力を膨らませて高度な積み木遊びに挑戦!>
|
 |
|
年齢が高くなれば、こんな高度なものだって作れちゃう!お子様の想像力で何ができるかな?左側は、「ロボット」、右側は、パーツを全部使って、「お城」を作ってみました。
|
|
<パッケージ仕様> |
  |
|
|