< お片づけケース と お絵かきキット
> |
|
|
丈夫で、出し入れしやすい紙製のお片付けケース です。カラフルな色がかわいいですね!
|
お片づけケースの中にクレヨン 、
シール 、じゆうがちょう 、ミニブック が入っています。 |
<のびのび描けるじゆうがちょう> |
<色鮮やかな16色のクレヨン> |
|

|
のびのび大きく描けるB4横型のサイズです。5色 (黒・紺・ピンク・黄色・緑)の色画用紙 もついています。
白や黄色のクレヨンを使って黒い紙に描いたり、色のついた紙に描く表現を楽しめますよ。 |
いろいろな色を楽しめる色鮮やかな
16色 。
色にちなんだイラストがクレヨンの巻き紙とトレーについていますので、お片づけも楽しくできそうです! |
<シール>
|
<ミニブック >
|
|
|
シール が10枚入っています。
始めは、シールを貼ったり、はがしたり、並べて貼ったり。
その次は、シールとお絵かきを組み合わせて楽しむことができますよ。
|
親子でいっしょに楽しめる遊びのヒントがいっぱい !ぜひご参考に読んでください! |
<お絵かきをしよう!>
|
 |
 |
1歳ごろ〜最初は全身を使って、殴り書きをして楽しみます。 |
1歳半ごろ〜シールも使って、お絵かきを楽しむそうになりますよ。 |
<お絵かきだけじゃない!クレヨンだって楽しいおもちゃ!>
|
 |
 |
クレヨンを並べて遊んだり・・・
|
きちんとお片づけをしたり・・・
お子さまでも分りやすい色にちなんだイラス入りで、お片づけも楽しめそうですね!
|
|
クレヨンを入れたり、出したりして遊びましょう。
子どもはお気に入りの遊びを繰り返し楽しみます。 そばに寄り添って見守ってあげましょう。遊びから、お片づけの楽しさも身につけていくことでしょう。
|
<らくがきクレヨンについて>
・手足についても水で洗えば、容易に落とせます。
・ミツバチの巣より採取したみつろうなど、欧州の玩具安全規格に合致した安全に配慮した原料を使用しています。
・万が一お子さまが口にした場合、嫌がって繰り返し口に入れることのないように、苦みをつけています。
|
|