ハッピーチャイルド official shop
ご注文はお電話でもお受けしています。平日10時〜17時 0120-141-922
HOME 私たちの想い 子どもの発達ステージ 安全性について 子育てうんちく ご利用案内 お問合せ
五感ステージ
0〜1歳
発達のテーマ
親子の対話で安心を育む。
五感刺激で認知の発達を促す。
0歳の
対話読み聞かせ絵本
プレイジム
特集!
パパ大豆の白黒赤トンネルプレイジム 開発秘話
五感刺激おもちゃ
ベッドメリー
0歳の布絵本
ベビーマッサージ
日常のおけいこステージ
1〜3 歳
発達のテーマ
成功体験を積み、自信を育てる。
良好な母子関係を育む。
日常の生活を学ぶ
1・2・3歳の
対話読み聞かせ絵本
1・2・3歳の布絵本
まねっこ遊び
コミュニケーションステージ
2〜6歳
発達のテーマ
社会性を身に付ける。
ポジティブ原体験を体験する。
はじめてのえいご
はじめてのえいご絵本
えいご遊び
学習の基盤をつくる
かず遊び
かたち遊び
ことば遊び
想像力を育む
積み木
芸術積み木
お絵かき
音あそび
お母さん・お父さんのための
育児本
「6歳までのアタッチメント育児」
  ギフト
出産祝い
商品一覧はこちら
お客様の声
メディアで紹介されました
スタッフブログ
 
パパ大豆の白黒赤facebook
子育てうんちく
遊育玩具ってなに?
赤ちゃんの脳のおはなし
生まれたばかりの赤ちゃん
赤ちゃんの発達の種類
赤ちゃんとおもちゃ
月齢・種類別赤ちゃん発達状況(誕生〜24ヶ月)
 
当店の白黒赤絵本がAll Aboutで紹介されました!
ALl About
お買い物ガイド
ご利用案内
会社概要・
プライバシーポリシー
定休日のご案内

カレンダーの赤字はお休みです。
出荷・お問合せはお休みさせていただいております。出荷は翌日以降になります。

ラッピングについて


当店はトラストe プライバシー
プログラム ライセンシーです。

HOME >> 木のおもちゃ >> 3wayスライダー




3歳を過ぎたら、そろそろ本格的な知育玩具がほしいですね。
この3wayスライダーは、子どもの大好きな転がし遊びが3つも楽しめちゃう一品です!
ころころ カタカタ ゴトンゴトン、上から下へと物を転がすことは、子どもにとって、とても興味深く、多くの発見に溢れたおもしろい遊びです。
また、木のボールや人形をつまむことによって、指先の細やかな動きを鍛えることもできますよ。

     

パパ大豆のココがうんちく


I'm TOY アイムトーイ

3wayスライダー

3歳をすぎたら、こんな玩具はいかが・・・

 

転がし遊びをテーマにした知育玩具です。

カラフルな坂道に ・青 ・黄 の3つのボールを転がす「ボール転がし」
階段状の坂をユニークな動き で下っていく「まゆだま転がし」
はしごをパタパタとひっくり返り ながら下りていく「はしご落とし」

3つの転がし遊びが子どもを夢中にさせます。

大人から見れば「何がそんなに面白のいの?」と聞きたくなるようなことでも、子どもは夢中になって同じ遊びを繰り返し行っていることってありますよね。
転がし遊びも、まさに子どもが繰り返し行う遊びの1つです。
同じ事をしているように見えても、実はそうではなくて、少しずつ工夫をして確かめながら遊んでいるんです。
転がる様子をじっと目で追って、物が低い方へ転がって行くことや、落ちていく仕組み、音の違いなど、さまざまなことを発見し、何度も繰り返し遊ぶことで、見つけたことを確かめ、確信し、そこからまた新たな発見をして学んでいきます。
そうして、繰り返し遊ぶ中で「集中力」や「探究心」を身に付けていくのです。

また何度も木のボールや人形をつまむことによって、知らず知らずのうちに指先のトレーニングを行うことができ、より細やかな指の動きができるようになっていきます。

この3つの転がし遊びで、集中力や指先の細やかな動きを
遊びながらものにします。

 




このおもちゃの詳細
ころころ転がる「ボール転がし」
ボール転がし
虹色のようにカラフルな坂道を、赤・青・黄色のボールを転がして遊びます。
3つのボールを一斉に一番上から転がすと、まるで追いかけっこのようにコロコロ転がっていきます。
坂道を転がる音と穴から一段下へ落ちる音の違いや、徐々に長くなる坂を右に左にすばやく転がりながら落ちていく動きなど、同じ動きの繰り返しの中にも子どもを惹きつけ夢中にさせる要素が沢山ふくまれています。 次々に転がしたく面白さ!

ユニークな「まゆだま転がし」


まゆだま転がし

本体を横にして遊びます。
4本足の生えた人形を階段状の坂から転がすと、斜めに体をひねるようにゴトンゴトンとユニークな動きで回転しながら下りていきます。

坂をころがるのは、真っ赤なボディーに短い4本足の生えた可愛いやつ☆
両面に顔がついていて、表情がくるくる 変わります。

まゆだま転がしのユニークな動きの秘密 は、斜めにずれて生えている4本足。そして、空洞になっている体の中に入っているボールです。
斜めに生えている足が、坂の段に引っかかることで、体をひねるような愉快な動きを生み出し、体の中のボールが低い方へ低い方へと動くことでゴトンゴトンと一定の少し変わったリズムで転がっていきます。

真っ赤な体とユニークな動き、転がるときの音が子どもの好奇心をくすぐります。

カタカタ落ちる「はしご落とし」

はしご落とし

リバーシブルの人形をはしごの一番上に置いて落とすと、次の段に引っかかっては、ひっくり返って落ちていきます。
リバーシブルの人形2体付きです。


<表>

<裏>

リバーシブルの人形2体の表と裏です。赤いタイプも青いタイプも、表と裏で色と向きが違っています。
はしごに引っかかっては、まるで鉄棒でもするかのように回りながら下りていきます。その時によって前に回ったり、後ろに回ったり、カタカタと音もして、子どもを楽しませてくれます。

 



商品番号
IM02097
商品名
IM TOY 3wayスライダー
対象年齢

3歳〜

本体サイズ
横35 cm × 縦42 cm × 奥行き6.5 cm
大変申し訳ありませんが、
こちらの商品の取り扱いは終了いたしました。

木のおもちゃをお探しの方はこちらもご覧ください。



ハッピーチャイルド オフィシャルショップ
株式会社 ハッピーチャイルド
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2-15-14 パックス金山4F
TEL : 052-265-6528 / FAX : 052-265-6529
support@happychild.co.jp
運営責任者:桑山美樹
営業時間:月曜日〜金曜日 10:00〜17:00 (祝祭日除く)